頑張ってるのに実らないのは何故?
YouTubeでお話しした
努力しても実らないのは何故?
という相談のお話をもう少し
お話ししますね。
頑張れば報われる
これも本当ですよね。
ただ時には、その今やっているものではなく
本当は別のものが、あなたにあっているものがあって
今やっている事は違うよ
と言うサインかもしれない。
そういう時は一度立ち止まって
本当にそれをやりたいのかどうか
ワクワクするのか
それをやり切りたい目標があるのか
見直す事も大事かもしれません。
時には、無我夢中でやり過ぎて
頭が煮詰まって思考が動かなくなってるかもしれない。
どちらにしても、一度空気の入れ替えをする事をおすすめします。
やり続けていても、心身疲れも溜まりに溜まっているはずですから
そんな状態では、上手くいくものもいかない事だってありますからね。
見直しをするなら、こんな事を考えてみて!
軌道修正するのか
それとも
やり方を見直せばいいのか
これじゃないと気づくのか
そこが明確になると
また前が見えてくるかもしれませんよ。
どんなに大変でも
それをやりたいと言う情熱があるか
大変でも楽しめてるのか
ワクワク出来ているのか
その辺の自分の気持ちも大切ですよね。
ただただ苦し紛れで嫌気がさしてる
なんて状態であれば、
それは完璧に自分の為に見直した方がいいかもしれませんね。
苦しいのを乗り越えて手に入れたものは
とても大きいです。
でも冷静になって見ると
そこまでするものなのか
そうじゃないものなのかが
見えてきたりします
そこで見極めが出来ると
苦しくても頑張って得れれば
その後の喜びもひとしおですからね。
自分の心と
直感を信じて悔いのないように
やる事で
報われる事も沢山ありますからね。
やりたければやる
やりたくなければやらない
結構、自分の中で答えは見えてたりする事もあるんですよね。
そこに、たて前や核心のつかない思いや頭の中で損得を考えたりすると迷うんです。
やっぱり自分はどうなの?
というところです。
大変でもやっていく気持ちが
あるかないかが大事かもしれませんね。
あとは、努力してるのに頑張ってるのにとそれだけを糧にしていませんか?
なのにダメだダメだと思い込んでブロックをかけてしまってませんか?それを外す事です。
やるんだったらダメだの前に
これでダメなら
これでどうだー!
ぐらいの勢いに変えた方が
運が巡って光がさしてくるかもしれないですよ!
努力してもダメと思ってる時点で
もう気は下がってますからね。
下げちゃダメです!
ダメなら変えていけばいい!
ダメな事をやり続けても変わらないですからね。
それで自分を落ち込ませるのは勿体無い。
抜け道は必ずあります。
その為に、手放すものや事もあるかもしれない。
でも、それによって新しいものが入ってくる
そうすれば、嘘のようにスムーズに進みだし更に良いものに発展していくはずです。
執着や固執せず視野を広げて見る事。
その時その時のパターンは
それぞれ違うと思います。
なので、自分は今どの立ち位置にいるのか
そこから
どういう思考で目を向ければいいか
それによって
定まれば
そこからGO!です。
気付きによって、思わしくない状況から脱出して良い方へいける
それも報われる事と言えますよね!
なので、立ち止まりっぱなしでいなければ
結果は報われるんです!
流れは、様々でもね。
だから、
自分らしく!
ワクワクを忘れず!
自分を信じて進む!
そうすれば
努力は報われる!
どんなもんでしょう😊
0コメント