愛言葉

                 【愛言葉】
 
恥をかくなら最初にかいてしまったほうがいいよね。 
 
誰だって分からない事もあるわけで間違えはあって当たり前 
 
だから、誰かに教えられたり注意してもらったりして、覚えていくものです。 
  
それも、誰のためでもなく全て自分の為にあること。 
見て見ぬ振りをして、恥をかかせるのも1つなのかもしれない。 
 
でも、そこで直せば 
 
あとは、凛とした姿で誰の前に出ても同じ間違えをして恥ずかしい思いをしなくてすむわけです。 
 
分からない時にかく恥は恥ではありません。 
 
良くしていくための1つです。 
 
でも、後々そんなところで、今更そんな事をしてしまった 
 
ここまで何をしてきたの?と言われてしまう事の方が、くじけませんか? 
 
最初が何事も肝心で大事という事。 
 
そして、自分の世界の思考だけでは、通用しない厳しさがあるという事。 
 
それを、みんな世に出て 
学び教え教えられと順番に進んでいっているわけです。 
 
人にとやかく言われるのは誰でも嫌な事です。 
 
が、自分の知らない事や知らない世界での事は、まず素直に受け入れ身につけていけば、 
もっともっと自分らしく色々な事を兼ね合わせながら上手にやっていけるんです。 
 
それは 
 
プライベートも仕事も人間関係も 
 
人との関わりにも大事なところです。 
 
大人になると、とかく間違っていても誰も言ってはくれないもの。 
 
言ったところで、逆ギレされて面倒な事の方が多いし、大人だからという思いが耳を塞いでしまいますからね。 
 
でも、本当は子供だろうが大人だろうが違う事は違う、良いことは良いと褒めてあげられたら、 
いいんだろうなと思います。 
 
それが、出来ないから行き違いや誤解が、そのままになり 
ただの険悪な状況だけを残し 
なんの解決にもならず 
 
あたたかみを感じられなくなってしまうような世の中になっているところもあるような気がします。
 
素直に一旦受け入れてみて、やってみて、そういう事なんだなーと 
知る事が出来れば、 
何か得るものも出てくるのではないでしょうかね。 
 
そう出来る方が、楽になる事もありますからね。 
 
素直である事。 
 
素に直す →素に戻す
  
 それは
 
初心に返る  
 
良いものが入ってくるはずです。 
 

横浜市鶴見区| Office-ANN | OFFICIAL SITE

透視・霊視をしながら、 スピリチュアル・カウンセリングをいたします。 抱えている悩みや、 知らずのうちについている因縁、 心の奥底に隠れているものなど 不安を解消します。 除霊も行います。 お気軽にお問合せ下さいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000