魂の強い人は
人間関係で苦労ばかりしている人は
魂の強い人と言われます。
魂の強い人は、かなり我慢強く
耐えられてしまうところがあるからなんです。
でも、そういう人は益々の成長をはかるために、苦労をさせられて
乗り越えて幸せになる為のものであって、不幸になる為に与えられているのではないという事。
魂の強い人は
自分の事だけではなく
人の事情まで考えてしまうのです。
そうすると、自分の事はいつしか置き去りになって人の事ばかり考えて自分を押し殺しているわけです。
そして、辛くなっても、耐えられる力があるので手放す事もせず
苦労し続けるわけなんです。
だいたいが、そのお相手はソウルメイトとも言われています。
でも、ソウルメイトはミッションをクリア出来ると離れていきます。
何故かって
相手を成長させる為に出て来ているわけですから、そんな困難を与えて、それを乗り越えた時には
役目は終わったと自然に去っていくのです。
よくよく考えたらあなたの為に
与えてくれている事なんですよね。
同じ魂の仲間でもあるのがソウルメイトですから。
あなたが、そんな人間関係の困難をどう乗り越えて自分を大切に出来て、本当の強さを身につけられたかまで見届けようとしているのです。
しかし、あなたは人の事を無下に出来ないと、一生懸命相手の良いように動いてしまい、益々苦しみを味わうといった状況から抜け出せず、それでもこれでもかこれでもかと、人に振り回されてもくっついて、気持ちに添おうとするから、おかしな事になってしまう事も。
こう考えを変えてみてください。
ちゃんと自分の境界線を作る事を心掛けてみてください。
自分の出来る範囲は限られています。
それを、飛び越えて相手の領域まで入っていって、何かをしてあげないとと思って踏み込んでいるのです。
相手は相手の領域がありますから、良いと思ってずかずか入れば要らぬ苦労をしてしまうわけです。
なので、相手が変わるのを待っていてはダメなんです。
自分がその辺の見境いが出来て
まずは、自分の事を幸せにしてあげる事が出来ないと、我慢や忍耐でどんな思いをして相手の事を思ってあげても上手くはいかないんです。
自分がちゃんと線を引いてここまでね
と出来ないとダメで、それを乗り越えさせる為に、どんなに困難を与えてもへこたれないと、それ以上の困難を与えて分からせようとするから、いつまでもいつまでも
苦しいままになってしまうのです。
そういう人は人を支えるのはいくらでも出来るのに自分は人に支えてもらう事がなかなか出来なかったりするわけです。
自分の事は自分で解消出来てしまうだけに、人に支えてもらったり助けてもらうことが苦手なんです。
結果、魂は強くても人間ですから根本は弱いんです。
その弱さもさらけ出せた時、
あなたは、本当に強さを身につけられる第一歩かもしれません。
今、人間関係で悩んでいる人
それが、慢性化されていて
いつもこうなのと辛い思いや諦めてそこに居座っている人は
どうしてこうなっているのかを
改めてこれを読んで理解するなり、受け入れるなりして
考え方を変えてみてください。
あなたは、訓練されているのです。
自分が幸せになる為には、どのくらい人と向き合って、それ以前に自分を大切にしなければならない重要性を知る為に。
人に優しく人思いは、悪い事ではありませんが、
自分を苦しめて、人を思う事は
違くて、お互いの役割りの範囲を知りお互いに心地よくいれる
思考で対応していかないといけない事を知ってみてください。
そして、1番は自分も幸せでなければいけないという事です。
いくら何かをして差し上げても
相手がよろしくない対応をして返してくる時は、やり過ぎてるから
ここまでしなくてもいいんだという判断をする事も大切と言うことです。
0コメント